2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

下駄

さてさて、おあつらえ第2弾☆ 某百貨店のポイント還元で貯めた商品券握りしめて 11階呉服コーナーへ。 ちょうど神田の「はきもの匠 胡蝶」の職人さんが来ていた日で その場で選んだ下駄に鼻緒をすげてくれるというので、 ケータイで撮影した浴衣&帯の画…

加賀棒茶を飲みながら

コンビニで発見。 丸八のお茶は通販で買ったことがあるけど、ペットボトルのお茶もまあまあかな。 冷たいウーロン茶や緑茶は続けて飲んでいると、胃に負担がかかるけど 焙じ茶の方が少しは体にやさしい(気がする)。。 この季節にホットでの販売は無理でも…

マウリッツハイス美術館展「真珠の耳飾りの少女」

平日の休みを利用して、東京都美術館で開催中の「マウリッツハイス美術館展」へ。 上野駅の公園口を出ると、ちょうど昨日からシンシンの展示(パンダも「展示」っていうんですね~)が再開された旨お知らせの看板が。でも混雑度では間違いなくお隣のこっち…

戦利品 2012年・夏

ここ数年、セール期間が長期化しているような気がしませんか? このご時勢で定価商品の生産量を抑えたため、セールやアウトレットに出るのは セール専用商品の比率が高くなっているという記事を読んだことがあります。 やまねこの実感としても、明らかにプロ…

中上健次と天鼓

昼間、連れに、誘われて能を見たのだった。 妙なる音を出す鼓を帝に取られ、身を湖に投げ入れられた少年が、改悛した帝に歌舞の供養を受け、亡霊となって現れるのが、その「天鼓」という能の筋だった。帝は、少年を湖水に放り込んで殺し、その鼓を取りあげて…

銕仙会 七月定期公演

能「浮舟 彩色」 シテ 山本順之 ワキ 工藤和哉 アイ 高澤祐介 笛 藤田朝太郎 小鼓 田邊恭資 大鼓 安福建雄 地頭 浅見真州 後見 野村四郎、鵜澤光 狂言「蚊相撲」 シテ(大名) 三宅右近 アド(太郎冠者) 三宅右矩 小アド(蚊の精) 三宅近成 能「天鼓 弄鼓…

北の国から

ちょっと前の写真ですが。。 近所のお花屋さんで見つけたライラック。 花房が大きいので、やまねこ家の器では一枝でいっぱいいっぱいに。 このお花屋さん、以前お花に触れたら注意されたので、香りを嗅がずに買ったけど やはりハウス栽培(?)のお花は、ほ…

美しい人

大ぶりアクセサリーをつけたくなる季節がやってきました♪ 写真は、先日、ふらりと立ち寄った街のアジアン系雑貨屋さんで見つけた巾着。 こういうキラキラ☆シックな巾着を探していたのですよ~~♪ 今回はザクロ色と朱色の2色しか買ってないけど、カラーバリ…

最後の文士

古九谷の見事な大皿に鯛が反り返りそれを浸す酒がこつ酒にしかない光沢を帯びる時、何か海を飲む思いがする。金沢は謡が発達しているそうである。それも解る感じがするので、朱塗りの壁に金屏風を置いてこういうものを飲んでいれば謡の一つも謡いたくなって…