九州

震災から9日

熊本の地震から今日で9日目。 日を追うにつれて被害が拡大していく様子に心が痛みます。 熊本市には2013年の8月に一度訪れていて、大雨で阿蘇中岳に登るのを諦めて熊本城をじっくり見て回ったので、ボロボロになった熊本城の姿にはショックを受けました。文…

九州への旅⑨ 長崎を歩く4 出島・日新ビル

相も変わらずちんたらとマイペースの長崎旅行記。 長崎にしろ熊本にしろ、市電のある街って時間の流れがゆったりと感じられる。 やまねこ好みの古いビルを発見! ごろごろにゃ~~ん エントランスからして、もう「おいでおいで」してる。。 後で調べてみた…

九州への旅⑧ 長崎を歩く3 唐人屋敷跡へ

東山手地区から、十人町の坂を下って唐人屋敷跡へ。 昭和な匂いただよう、平屋建の家が並ぶ路地。 なつかしの角川映画「時をかける少女」を連想させる通学路。 こういう街で高校生活過ごしてみたかったなあ。 憧れの先輩の後ろ姿。 古い商店街の中にしっく…

九州への旅 ⑦長崎を歩く2

孔子廟、旧居留区を含む東山手エリアは、いたるところにレンガの塀がみられる。 もともと、中国には磚(せん)というレンガの文化があったために、孔子廟はもちろん唐人屋敷跡でも数々のレンガ塀が。学生時代に短期語学研修で夏を過ごした北京のそれはもっ…

九州への旅⑥ 長崎を歩く1

わたしの旅は、歩き中心だ。クルマに乗っていたらあっというまに通り過ぎてしまう街角の一瞬を、自分の足で、気がすむまで近づいて見ることができるから。 だから、旅するなら歩き回れる程度の小さな街がいい。必要最低限のショートカットは市電に乗るけど…

九州への旅 ⑤出島~大浦天主堂~夕あかりのグラバー園

軍艦島クルーズから長崎港へ戻ったのは16時。春の陽は早くも西に傾きかかっています。大波止(おおはと)の電停から歩いて少し行くと、復元された出島が川の対岸に見えてきました・・・が、そこはスルーして大浦天主堂・グラバー園へ。 市電の「石橋」停留…

九州への旅 ④長崎港・軍艦島クルーズその4 周遊編

正味40分程度の短い上陸見学の後は、再び船に戻って船上から島を2周してのクルーズ。立ち入り禁止区域の廃墟集合住宅ゾーンは、船からしか見られません。 3つに分けられた見学グループのうち、私は最後に乗船したグループに振り分けられましたが、そこは単…

九州への旅 ③長崎港・軍艦島クルーズその3 上陸篇

(やまさ海運のパンフレットより) 上の地図をご覧いただければわかるように、上陸して実際に見学できるのは廃墟写真で有名な集合住宅エリアとは反対側の、旧炭鉱施設側のみとなっています。 無人化から40年間、まったく補修していない各施設は崩壊が進行し…

九州への旅  ②長崎港・軍艦島クルーズその2 上陸篇

端島(通称:軍艦島)は、長崎港から南西19kmの海上に浮かぶ面積6haほどの小さな島です。 もとは小さな岩礁でしかなかったこの島は、採掘技術の発達とともに、島の周辺を埋め立てながら護岸堤防の拡張をくりかえし、現在の島の形状になりました。 端島では…

九州への旅 ①長崎港・軍艦島クルーズその1

春先に数日だけ業務の隙間が空くと知って、真っ先に浮かんだ場所が軍艦島。 昨年、世界遺産へ推薦された九州の産業遺産の中にリストアップされたこと、島への上陸可能日数が年間100日程度ということで、比較的上陸率の高いこの時期を逃したら、いつ訪れるこ…

行ってきました

三度目の九州旅行から戻ってきました! 3月23日(祝)の朝7時半に羽田を出ましたが、折から富士山が搭乗機の向こうに見え、幸先のよいスタートになりました。 九州は広いので、基本的に毎回違うコースで旅程を組んでいます。 今回のコースは以下のとおり。 …

2013夏の九州旅行⑩ 獲物を狙う眼-箱崎宮

長い九州の旅日記も、ようやく最終回。 最終日は福岡で、おしゃれなお店を見て歩きましたが、午前中に箱崎宮へ。 箱崎宮は延長元年(923年)に八幡神を祀る大分宮がこの地に遷座したもので、日宋貿易では一大拠点となり、唐房(大唐街)が形成されました。こ…

2013夏の九州旅行 ⑨市電に乗って熊本さんぽ

熊本のまちを、市電と歩きでそぞろ歩き。 熊本城の次に定番の観光スポット、水前寺公園 水前寺公園内の能舞台。 金沢能楽美術館みたいに「景清」のマネキンと囃子の楽器が展示してあります。 公園内にはもう一か所、薪能が行われる芝生の広場があります。 熊…

2013夏の九州旅行 ⑧熊本 まちの近代建築探訪~九州学院礼拝堂

先日、政府が「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を世界遺産に推薦することが決定しましたね。これを機に、九州各地に点在する産業遺産がきちんと維持管理されていくのは慶賀の至りですが、できれば登録されて人が押し寄せる前に行ってみたい…

2013夏の九州旅行 ⑦熊本うまいモン

九州への旅は、行き先を決めるのが一番面倒(行きたい場所が多すぎ)だけど、 いざ飛行機がボーディングゲートを離れて滑走路に向かい出したときから、 心も 遠く離れたまだ見ぬ土地に向かって飛び立とうとしている、そんな感じが好き。 生まれ育った新潟と…

2013夏の九州旅行 ⑥一人で行ってはいけません-細川刑部邸

このところ週末限定更新の九州旅行記、ようやく熊本城を出たばかり(汗)。 熊本城には休憩所がほとんどないので、隣接する県立熊本美術館のカフェへ。 小ぶりで落ち着ける感じの建物、職員のオジサマもスマートで親切。 熊本は城下町だから、お城の周りに…

2013夏の九州旅行 ⑤熊本城本丸御殿で文化財復元工事のお勉強

さて、大雨で阿蘇行きをキャンセルした分、熊本市内では時間が取れたので、 熊本城では築城技術に関する展示をゆっくり見ることができました。 中でも、やまねこ的に収穫だったのは平成19年に復元工事が完了した本丸御殿で、いわゆる文化財建造物の修復や復…

2013夏の九州旅行 ④阿蘇から予定変更~熊本城石垣めぐり

8月25日(土)。 この日の朝、高千穂から阿蘇熊本空港に引き返し、特急バスやまびこ号に乗り換えて阿蘇に向かう予定でした。 ・・・が、外れてほしいと念じていた天気予報が超大当たり!一応、ポンチョを用意していったやまねこでしたが、高森に着く頃には…

2013夏の九州旅行 ③高千穂の夜神楽

高千穂神社を出たのはまだ4時台。早朝からずっと移動に次ぐ移動でさすがにクタクタだったので、夜神楽にそなえて体力温存しなくちゃ、とひとまずお宿に戻って夕食が運ばれてくるまでひと眠り。昭和な観光ホテルで、お部屋もレトロな和室(もちろんテレビは…

2013夏の九州旅行 ②高千穂峡~高千穂神社

先にも書いたように、車を運転できないやまねこは公共交通機関に頼っての移動となったのですが、観光案内所の地図を見ると、高千穂にはガイドブックには載っていないような古代神話や謡曲にちなんだ場所の宝庫なんですね~。このときばかりはペーパードライ…

2013夏の九州旅行 ①高千穂・天岩戸神社

・・・というわけで、またまた九州を旅してきましたよ♪ 九州は8県もあるから、どこに行こうか選ぶだけでもひと仕事だぜ。 やまねこはぴかぴかのゴールド(ペーパー)ドライバー(笑)なので、九州各地ではバスと新幹線を使っての移動をもくろみ、当初はこ…

福岡の休日 三日目 -大宰府天満宮・九州国立博物館

二か月近くだらだら書いていた福岡の休日もようやく最終日(呆)。 5月19日は、朝から冷たい雨がしとしと降り続く日曜日。ホテルで早めの朝食を済ませて傘を買い、またまた西鉄大牟田線に乗って大宰府へ。 天神から太宰府まで約40分。門前町の様子。 太宰府…

福岡の休日 二日目-④今宵は無頼派ホルモンヌ

福岡といえば、やっぱりこれ。 実はやまねこ、生まれてこのかた もつ鍋を食したことがなかったので、福岡では絶ーっ対にデビューしようと楽しみにしていました。 「初めて」に挑戦してみることこそ、旅の愉しみだと思う。 ただし、ある程度のリサーチは必要…

福岡の休日二日目-③白秋の故郷・柳川 川くだり

超スローペースでお届けしております、福岡の休日シリーズ。 やまねこの目と足とココロを釘付けにした箱崎廃墟キャンパスを後にして天神に戻り、今度は福岡の南・柳川へ。 西鉄柳川駅へは、西鉄天神から大牟田線急行で45分ほど。途中で大宰府への乗り換えも…

福岡の休日二日目-②九大箱崎キャンパス探訪記2

5月18日(土)福岡市の最高気温は25℃。 今こう書くと大したことなさそうだけど、日差しが強くて目がチリチリしてくるほど。これは天神に戻ったらサングラス買わなくちゃいかんな~と考えながら、自販機のアイスレモンティーで水分&糖分補給。 すぐ横を、理…

福岡の休日二日目-①九大箱崎キャンパス 探索記その1

なんだかんだで、ブログそのものの更新が停滞しております。。 福岡から帰ってきて、もう三週間たってるし!! レトロ建築好きとしては、福岡で外せなかったのが、九州大学箱崎キャンパス。 九大は伊都へのメインキャンパス移転計画を進めており、すでに工学…

福岡の休日 一日目-④門司レトロ建築&昭和な商店街探訪記

夏日の下、早くも泣き始めたソフトクリームをパクついていた やまねこ、突然のモーター音にソフトクリームから目を上げると、さっき渡ってきたばかりの橋が、パッカリ割れて跳ね上がっている! この跳ね橋「ブルーウィングもじ」は、第一船溜まりの回遊性を…

福岡の休日一日目-③門司レトロ建築探訪と林芙美子

今回の旅のお楽しみは、なんといっても近代建築ウォッチング! 門司港駅から桟橋までの歩いて5分ほどの区画は、大正期から戦前にかけて建てられた近代建築密集エリア。 で、まずは門司港駅の斜め向かいにあるここ。 旧門司三井倶楽部 1921年(大正10年)に…

福岡の休日一日目-②ふくの街・下関上陸記

下関に渡ったまではいいけれど、実はどこに行くか決めてなかったので、ひとまず壇ノ浦に沈んだ安徳天皇と平家一門を祀った赤間神宮を目指していくことに。 ・・・と思ったら、レトロ建築好きをくすぐる建物が。 歩道橋から見たら、なんと、屋上に庭園&お社…

福岡の休日一日目-①門司港~下関

5月17日(金)~19日(日)、福岡に行ってきました。三日間という短い滞在時間の割にはかなり動き回ったかも。 <一日目> 羽田 ⇒北九州空港 ⇒小倉経由で門司港 ⇔下関 ⇒小倉経由で福岡・天神泊 <二日目> 天神 ⇒九大箱崎キャンパス ⇒(大牟田線)柳川で川下…