九州への旅⑧ 長崎を歩く3 唐人屋敷跡へ

イメージ 1
 
 東山手地区から、十人町の坂を下って唐人屋敷跡へ。
 
イメージ 2
 
 昭和な匂いただよう、平屋建の家が並ぶ路地。
 
イメージ 3
 
 なつかしの角川映画時をかける少女」を連想させる通学路。
こういう街で高校生活過ごしてみたかったなあ。
 
 
イメージ 4
 
 憧れの先輩の後ろ姿。
 
 
イメージ 6
 
 
 古い商店街の中にしっくり溶け込んだ土神堂。
もとは異国の神様なのに、長崎の土着の神様のようです。
 
 
イメージ 5
 
 土神堂横の、路地に惹かれます。
 
イメージ 7
 
 廃業して取り壊しを待つだけの銭湯。
 
イメージ 8
 
 よく見ると、中国語の標語と装飾がほどこされています。
 
イメージ 9
 
 いまどき、こんな銭湯は貴重なのに残念。。やまねこの近所の銭湯も富士山のタイル画があるオーセンティックな銭湯だったのに、取り壊されてしまいました。
やまねこもここのお風呂に入りに行きたかったなあ。
 
イメージ 10
 
 突きあたりは古い市場です。
なんだか二階堂酒造のCMに出てきそうな路地ですね~。
 
イメージ 11
 
 中国風の装飾をほどこしたアパート。いいなあ~
やまねこが売れない作家か漫画家だったら、こんな「○○荘」的なアパートに住んでみたい。もちろんお風呂は中国銭湯で♪
 
イメージ 13
 
 長い時を経て磨り減り具合が素敵な石段。
 
イメージ 12
 
 短い石段を上った先には天后堂が。
 
イメージ 14
 
 住宅街のビルとビルの間に埋もれるような、ひっそりした佇まいの福建会館。
 
イメージ 15
 
 星聚堂。この一角だけ、上海の古い寺院に紛れ込んだかのようでした。
気分はすっかり異邦人。