2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「観世家のアーカイブ」

東大教養学部60周年記念として「観世座のアーカイブ 世阿弥直筆本と能楽テクストの世界」が、東大駒場博物館で催されているので、会期終了前日に渋谷で用事があったついでに行ってきました。(←会期は本日18:00まで。ゴメンナサイ!) 今月は能楽堂に足を運…

「自然な建築」(隈研吾/岩波新書)

「あるものが、それが存在する場所と幸福な関係を結んでいる時に、われわれは、そのものを自然であると感じる。自然とは関係性である。自然な建築とは、場所と幸福な関係を結んだ建築のことである。場所と建築との幸福な関係が、自然な建築を生む。」 2008年…

愛情便

実家から小包が届きました☆ 私は特に食にこだわるほうではないのだけど、 味噌と焙じ茶だけは、実家で使っているものじゃないと しっくりこないのです。 お茶は加賀棒茶並のお値段だけあって、味も棒茶ばりに美味しいのですが 二つとも超ローカルなノーブラ…

NHK交響楽団 第1658回定期公演 (Aプロ)

ウェーバー / 歌劇「オベロン」序曲 シューベルト / 交響曲 第7番 ロ短調 D.759「未完成」 ブラームス / 交響曲 第1番 ハ短調 作品68 指揮|ネルロ・サンティ とうとう、この日が来てしまいました・・・。 今日のN響は、コントラバスを向かって左側、トロンボ…

「ルイス・バラガン邸をたずねる」

ワタリウム美術館で開催中の「ルイス・バラガン邸をたずねる」展に行ってきました。 ルイス・バラガン(1902-1988年)はメキシコを代表する建築家です。 上品なピンクやオレンジを壁面に使った特徴的な住宅や庭園を多く設計したことで知られ、 また住宅開発…

「隈研吾展-Kengo Kuma Studies in Organic-」

アクシスギャラリーで三保谷硝子を観たあと、 外苑東通り沿いにミッドタウン方向へ歩くこと約15分あまり。 地下鉄乃木坂駅を出てすぐ裏にある「ギャラリー 間」で行われている 「隈研吾展-Kengo Kuma Studies in Organic-にハシゴしてきました♪ 「ギャラリ…

「三保谷硝子店101年目の試作展」

六本木のAXISギャラリーで杉本博司のガラス作品が展示されているというので このあいだの祝日、またまたキンチョーしちゃうエリアに行ってきました。 三保谷硝子店は国産のガラスが産声を上げて間もない1909年(明治42)に創業し、 今年で100周年を迎えました…

Winter Roses

秋冬はどうしてもダークトーンのコーディネートが多くなるので 差し色に、ちょっとクールな色合いのピンクベージュのサテンブラウスを買いました。 ピンクは好きな色だけど、なかなか「これ!」という色合いのものがなく お洋服に投入することはほとんどなか…

「逍遥と沙翁の出会い」-笛・謡・太棹三味線によるハムレット再生の試み-

オール早稲田文化週間 坪内逍遥生誕150周年記念 「逍遥と沙翁(シェイクスピア)の出会い」-笛・謡・太棹三味線によるハムレット再生の試み- お話「逍遥とシェイクスピア」 菊池 明(逍遥協会理事) 「笛による叙情歌」 福原 徹 「To be,or not to be」(坪内…

三省堂書店本店のブックカバー

きのう今日と、御茶ノ水&神保町に出かける用事がありました。 今日はもちろん、「あまねく会」♪ 先約の相手に時間調整してもらって、番外仕舞に間に合せたんだから狂ってます・・・。 満次郎さまの「猩々」だけ 観て帰ってきました。 それはさておき、 神保町…