2010-01-01から1年間の記事一覧

能面&装束展をハシゴ!②「能の雅・狂言の妙」(サントリー美術館)

ハシゴ2軒目のサントリー美術館「能の雅(エレガンス)、狂言の妙(エスプリ)」。 この企画展は、国立能楽堂開場25周年を記念して、国立が四半世紀かけて収集してきたコレクションを一堂に披露する、初めての展示とのこと。去年の年明けから島根、静岡、…

能面&装束展をハシゴ!①-「能面の心・装束の華」(根津美術館)-

根津美術館とサントリー美術館で開催されている、能面&装束展をハシゴしてきました♪ まずは表参道の根津美術館へ。新装開館記念企画も本展示で第6弾目。 根津コレクションの装束109点、能面227点の中から、今回は30点を展示しています。 この企画展では能…

「停電の夜に」(ジュンパ・ラヒリ/新潮文庫)

この人の作品は、読むこと自体が快感だ。 1967年生まれ、ニューヨーク在住のインド系女性作家ジュンパ・ラヒリは、2000年にこの短編集でデビューしてまもなく、新人作家としてはきわめて異例のピュリッツァー賞受賞という、はなばなしいスタートをきった。 全…

「誓願寺」(宝生会 六月月並能)

能「橋弁慶」 シテ :宝生 和英 子方 :植島 幹登 ツレ :東川 光夫 間 :高部 恭史 笛 :小野寺 竜一 大鼓 :亀井 実 小鼓 :幸 正昭 地頭 :三川 敦雄 後見 :近藤 乾之助 狂言「棒縛」 シテ :野村 万蔵 アド :山下 浩一郎 野村 扇丞 能「誓願寺」 シテ …

銕仙会 六月定期公演

能「籠太鼓」 シテ 西村 高夫 ワキ 村瀬 提 アイ 山本 則俊 笛 藤田朝太郎 小鼓 森澤 勇司 大鼓 安福 光雄 地頭 清水 寛二 後見 観世銕之丞 狂言「地蔵舞」 シテ 山本東次郎 アド 山本 則俊 能「船橋」 シテ 浅見 慈一 ツレ 谷本 健吾 ワキ 大日方 寛 ワキツ…

雨ニモ負ケズ

入梅したとたん、蒸し暑い毎日になりましたね。 東京では明日からしばらく雨続きなので、レインシューズを買いました。 レインブーツも流行ってるみたいだけど、私はこんなフェミニンなのが好き。 最近のレインシューズはデザイン豊富で、エナメルのバレエ…

おうちdeスパ

昨日は仕事で半日立ちっぱなし。 しかも20分間くらい炎天下に出ることに! あらかじめ日焼け止めクリームを顔用・体用とそれぞれマメに塗り直してきたものの 引き上げる頃には、お肌も髪もガビガビに~!! (お肌ガビガビは、日焼け止めクリームのせいだと…

鎌倉文学館(旧前田侯爵家別邸)

長谷といえば大仏~ですが、私のオススメはここ! 鎌倉文学館は、1936年に旧加賀百万石・前田家の別荘として建てられました。 (ちなみに本邸は東大駒場キャンパスの近くにあります) ハーフタインバーとスパニッシュを基調としながら、和風のデザインも見…

鎌倉の休日

ちょっと前になりますが、鎌倉まで遠征してきました。 鎌倉は見どころがたくさんありますが、あくせく歩き回るのはイヤなので 長谷~稲村ガ崎エリアをのんびりお散歩。 路地の奥に、ちょっと隠れ家風のお店を見つけたので、入ってみました。 中は民家のお茶…

銕仙会 五月青山能

狂言「文山賊」 シテ :深田 博治 アド :竹山 悠樹 能「頼政」 シテ :小早川 修 ワキ :大日方 寛 アイ :高野 和憲 笛 :槻宅 聡 小鼓 :幸 正昭 大鼓 :佃 良勝 地頭 :西村 高夫 主後見 :浅見 真州 (※5月26日(水) 銕仙会能楽研修所) 水曜日は定…

戸隠「ランプ」

もう二週間近く前ですが、GWで帰省した折、戸隠までドライブに行ってきました。 ごたぶんにもれず、高速は渋滞で片道2時間半近く。 今年の戸隠はまだ雪が少し残っていて、本当は植物園を散歩したかったのだけど、 とても歩ける状態ではなかったので、入り…

(摺)箔風インナー

お能を観る楽しみのひとつは、ファッションチェック・・・装束を観察すること。 鬘物(女性を主人公にした能)はもちろん、修羅物、切物もコーディネートが大胆で面白い。 一見、多色使いで派手に見えても、実は3色程度をバランスよく配色していたり、 上の装…

喜多流 四月自主公演

能「俊成忠度」 シテ :佐藤章雄 ツレ :金子敬一郎 井上真也 ワキ :高井松男 笛 :内潟慶三 小鼓 :亀井俊一 大鼓 :原岡一之 地頭 :香川靖嗣 後見 :粟谷幸雄 佐々木宗生 狂言「秀句傘」 シテ : 三宅右近 アド : 三宅右矩 小アド: 高澤祐介 能「賀茂物…

お屋敷の中の能舞台-代々木果迢会 四月例会

小謡「熊野」 浅見真高 仕舞 「花筐 狂」 武田文志 「野守」 小早川泰輝 能「千手」 シテ :小早川修 ツレ :浅見慈一 ワキ :森常好 笛 :八反田智子 小鼓 :鵜澤洋太郎 大鼓 :亀井広忠 後見 :清水寛二・武田友志 地頭 :浅見真州 (※4月23日(金)代…

やまねこ母娘の能天気な休日

(「早く帰ってきてね・・・」) 金曜日から3日間、上京してきた母と一緒に過ごしました。 コトの発端は、先月、新潟市で上演された塩津哲生さんの「黒塚」。 新潟市では毎年、喜多流の塩津さん&馬場あき子さんによる能楽体験講座を 年数回行っているのですが…

銕仙会 四月定期公演(2)

「西行桜」 たいていのお能は、ワキの登場→名乗りで始まることが多いけど、この曲は閑さん演じる西行の「いかに誰かある」という呼びかけから始まる。 この静かな声が能舞台に響いたとき、さっきまでの浅見真州や東次郎たちの舞台は西行の見た夢であったかの…

銕仙会 四月定期公演

能「巴」 シテ 浅見 真州 ワキ 大日方 寛 アイ 山本 則孝 笛 中谷 明 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原 崇志 地頭 観世銕之丞 後見 永島 忠侈 浅見 慈 一 狂言「梟」 シテ 山本 東次郎(代演) アド 山本 則重 〃 山本 則秀 能「西行桜/素囃子」 シテ 野村 四郎 …

花冷え

花は散りてその色となくながむれば むなしき空に春雨ぞふる 〔新古149 式子内親王〕 春の嵐が吹き荒れた今週末、お花見に行ってきました。 例年、「本命のお花見」は 誰にも教えていない、ある場所で 西行のように(←嘘)ひとり静かに楽しむことにしており…

THE・定番

お化粧品って、なぜか同時にきらしてしまうことが、ままあります。 ちょうど運よくお給料が出た直後だったので、退社後、某デパートへ直行! いや~~生活必需品(の定番)とはいえ、デパートコスメをまとめ買いするのって 洋服買う以上にストレスがパ~ッ…

ガラスの雨つぶ

若手作家の作品のいいところ(のひとつ)は、自分でも作品を買うことができること。 ただ「観る」ことから一歩踏み込んで、 その作品を所有する=日常生活の中に異なるものを取り入れることで 自分と作品の関わりから、未知なる<何か>を見出すことができ…

「長谷川等伯展」(東京国立博物館)

東京国立博物館で(本日まで)開催中の「長谷川等伯展」に行ってまいりました~。 等伯没後400年を記念して開催されたこの企画展は会期が短かったのですが、どうしても見逃したくなかったので、会期終了前日の昨日、ようやくすべりこみセーフ! 三連休の…

斬鉄剣

シャキーーン!! わが家の最新兵器です。この視線をも斬りそうな冷たい刀身を見よ! ・・・・・・とかいってるけど、 やまねこ、実は最近まで 「グレープフルーツスプーン」なる物の存在を知りませんでした!! じゃあ、どうやって食べてたのか、といいま…

サプライズ

ひさしぶりに お酒を飲みにいきました。 能登の新鮮な魚と日本酒が美味しいそのお店は、座席数わずか20席ほど。 この一ヶ月、食事の時間が不規則で食欲もほとんどなかったのですが、 栓が抜けたように、食べて食べて飲みまくりました! 白子ポン酢、刺身盛り…

アロマのチカラ

「見て、このひどい顔、自分でも厭になるわ」 丹青が荒れた肌を気にすると、 「確かにあなたらしくないわね、忙しいだけじゃなくて、他に心労でもおありなの」 二十代から丹青の髪を扱っている主任は、遠慮なく聞いた。 「そんなこと、私にあるわけないでし…

Clair de Lune

このところコンサートホールからは足が遠のいていますが、 学生時代にフルートを吹いていたくらいで、クラシック音楽(特に室内楽、器楽曲)を よく聴いています。 声楽に関しては、オペラ歌手独特の「肉食っぽい」歌い方があまり好きになれず かの三大テノ…

春のお靴♪

前の記事では、のんびりお能を観たりしているけど、実はいま一年で一番デッドヒートな時期。 ここに書くのもイヤなほどストレスフルな毎日を送っているので、 久しぶりに休みの今日は お能&ショッピングでパ~ッと発散してきました。 今度の金曜日には 私の…

三月 観世定期能

能「西王母」 シテ:観世 三郎太 ツレ:藤波 重紀 :小早川 康充 ワキ:宝生 閑 アイ:山本 則孝 後見:観世 清和 狂言「鐘の音」 太郎冠者:山本 則俊 主人 :山本 泰太郎 裁人 :遠藤 博義 能「雲林院」 シテ:武田 尚浩 ワキ:工藤 和哉 アイ:山本 則秀 …

代々木果迢会別会(2)

今回は満席の盛況で、休憩時間のたびに大変でした。オニギリも能楽堂の外で食べたし・・・。 卒塔婆小町のあとは真高さんの独吟・・・の予定でしたが、体調不良とのことで休演(T T) 「恋重荷」 美しい女御の姿をひとめ「見て」、かなわぬ恋に落ちた菊守の老人・山…

代々木果迢会別会(1)

能「屋島/弓流・奈須与市語」 シテ 浅見 慈一 ツレ 武田 友志 ワキ 森 常好 ワキツレ 舘田 善博 森 常太郎 アイ 野村 萬斎 笛 一噌 隆之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井 広忠 地頭 山本 順之 後見 清水 寛二 狂言「佐渡狐」 シテ 野村 万作 アド 竹山 悠樹 小ア…

My Funny Valentine2010

きょうは(まだ)ヴァレンタインデー。 今年も用途に応じていろいろ買い分けましたがww 自分用のも買っちゃいました♪ ヴィタメールの「ラヴィアン ローズ」 高島屋オリジナルの限定チョコレートです。 (↑「限定」というプレミアに弱いやまねこ・・・) 中身は…