お能

銕仙会定期公演 十一月

能「俊寛」 シテ 浅見真州 ツレ 馬野正基 浅見滋一 ワキ 森常好 アイ 深田博治 笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 國川純 地頭 観世銕之丞 主後見 山本順之 狂言「茶子味梅」 シテ 石田幸雄 アド 高野和憲 小アド 野村万之介 能「海士」 シテ 谷本健吾 子方 …

東京観世会 九月

能「松風 見留」 シテ 観世清和 ツレ 小早川修 ワキ 森常好 アイ 山本泰太郎 笛 一噌仙幸 大鼓 亀井広忠 小鼓 鵜澤洋太郎 地頭 木月孚行 狂言「萩大名」 シテ 山本東次郎 アド 山本則重 山本則俊 仕舞 「白楽天」 北浪昭雄 「生田敦盛」 木月孚行 「柏崎」 …

代々木果迢会 九月例会

小謡 浅見 真高 能「弱法師」 シテ :浅見 真州 ワキ :工藤 和哉 アイ :野村 万蔵 笛 :一噌 仙幸 大鼓 :國川 純 小鼓 :大倉 源次郎 主後見:長山 耕三 地頭 :武田 志房 狂言「富士松」 野村 萬 野村 扇丞 (※9月24日(金)代々木能舞台) 春の「千…

喜多流 素謡・仕舞の会

仕舞 氷室 金子 敬一郎 敦盛 内田 成信 花月 シテ 谷 大作 ワキ 粟谷 充雄 地頭 粟谷 能夫 仕舞 班女 粟谷 能夫 融 塩津 哲生 東北 シテ 佐々木 宗生 ワキ 狩野 了一 ワキツレ 佐々木 多門 地頭 友枝 昭世 (※8月24日(火) 十四世喜多六平太記念能楽堂)…

対岸の花

早いもので、関根祥人さんが亡くなられてから一ヶ月余りがたちました。 ほんとうは先月の観世会で私の好きな曲でもある「半蔀」を観るつもりで楽しみにしていたので、 舞台の10日ほど前に訃報を知ったときは耳を疑ったし、「なぜもっと早く観に行かなかった…

「誓願寺」(宝生会 六月月並能)

能「橋弁慶」 シテ :宝生 和英 子方 :植島 幹登 ツレ :東川 光夫 間 :高部 恭史 笛 :小野寺 竜一 大鼓 :亀井 実 小鼓 :幸 正昭 地頭 :三川 敦雄 後見 :近藤 乾之助 狂言「棒縛」 シテ :野村 万蔵 アド :山下 浩一郎 野村 扇丞 能「誓願寺」 シテ …

銕仙会 六月定期公演

能「籠太鼓」 シテ 西村 高夫 ワキ 村瀬 提 アイ 山本 則俊 笛 藤田朝太郎 小鼓 森澤 勇司 大鼓 安福 光雄 地頭 清水 寛二 後見 観世銕之丞 狂言「地蔵舞」 シテ 山本東次郎 アド 山本 則俊 能「船橋」 シテ 浅見 慈一 ツレ 谷本 健吾 ワキ 大日方 寛 ワキツ…

銕仙会 五月青山能

狂言「文山賊」 シテ :深田 博治 アド :竹山 悠樹 能「頼政」 シテ :小早川 修 ワキ :大日方 寛 アイ :高野 和憲 笛 :槻宅 聡 小鼓 :幸 正昭 大鼓 :佃 良勝 地頭 :西村 高夫 主後見 :浅見 真州 (※5月26日(水) 銕仙会能楽研修所) 水曜日は定…

喜多流 四月自主公演

能「俊成忠度」 シテ :佐藤章雄 ツレ :金子敬一郎 井上真也 ワキ :高井松男 笛 :内潟慶三 小鼓 :亀井俊一 大鼓 :原岡一之 地頭 :香川靖嗣 後見 :粟谷幸雄 佐々木宗生 狂言「秀句傘」 シテ : 三宅右近 アド : 三宅右矩 小アド: 高澤祐介 能「賀茂物…

お屋敷の中の能舞台-代々木果迢会 四月例会

小謡「熊野」 浅見真高 仕舞 「花筐 狂」 武田文志 「野守」 小早川泰輝 能「千手」 シテ :小早川修 ツレ :浅見慈一 ワキ :森常好 笛 :八反田智子 小鼓 :鵜澤洋太郎 大鼓 :亀井広忠 後見 :清水寛二・武田友志 地頭 :浅見真州 (※4月23日(金)代…

銕仙会 四月定期公演(2)

「西行桜」 たいていのお能は、ワキの登場→名乗りで始まることが多いけど、この曲は閑さん演じる西行の「いかに誰かある」という呼びかけから始まる。 この静かな声が能舞台に響いたとき、さっきまでの浅見真州や東次郎たちの舞台は西行の見た夢であったかの…

銕仙会 四月定期公演

能「巴」 シテ 浅見 真州 ワキ 大日方 寛 アイ 山本 則孝 笛 中谷 明 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原 崇志 地頭 観世銕之丞 後見 永島 忠侈 浅見 慈 一 狂言「梟」 シテ 山本 東次郎(代演) アド 山本 則重 〃 山本 則秀 能「西行桜/素囃子」 シテ 野村 四郎 …

三月 観世定期能

能「西王母」 シテ:観世 三郎太 ツレ:藤波 重紀 :小早川 康充 ワキ:宝生 閑 アイ:山本 則孝 後見:観世 清和 狂言「鐘の音」 太郎冠者:山本 則俊 主人 :山本 泰太郎 裁人 :遠藤 博義 能「雲林院」 シテ:武田 尚浩 ワキ:工藤 和哉 アイ:山本 則秀 …

代々木果迢会別会(2)

今回は満席の盛況で、休憩時間のたびに大変でした。オニギリも能楽堂の外で食べたし・・・。 卒塔婆小町のあとは真高さんの独吟・・・の予定でしたが、体調不良とのことで休演(T T) 「恋重荷」 美しい女御の姿をひとめ「見て」、かなわぬ恋に落ちた菊守の老人・山…

代々木果迢会別会(1)

能「屋島/弓流・奈須与市語」 シテ 浅見 慈一 ツレ 武田 友志 ワキ 森 常好 ワキツレ 舘田 善博 森 常太郎 アイ 野村 萬斎 笛 一噌 隆之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井 広忠 地頭 山本 順之 後見 清水 寛二 狂言「佐渡狐」 シテ 野村 万作 アド 竹山 悠樹 小ア…

第18回のうのう能 「観世&宝生 IN 壇之浦」

解説「源平の争いと壇ノ浦の戦い」 中村健史 能「船弁慶/後之出留之伝」(宝生流) シテ :辰巳満次郎 子方 :石黒空 ワキ :殿田謙吉 則久英志 梅村昌功 アイ :山本則重 笛 :一噌隆之 小鼓 :成田達志 大鼓 :亀井広忠 太鼓 :観世元伯 主後見 :野月聡 …

喜多流職分会 1月自主公演能

能「翁」 シテ :高林呻二 三番叟 :野村萬斎 千歳 :高野和憲 笛 :槻宅聡 頭取 :鵜澤洋太郎 脇鼓 :古賀裕己 脇鼓 :田邊恭資 大鼓 :佃良勝 地頭 :粟谷能夫 主後見 :高林白牛口二 狂言「筑紫奥」 シテ :野村万作 アド : 石田幸雄 小アド :野村万之…

喜多流職分会 12月自主公演能

仕舞 「柏崎 道行」 大島輝久 「難波」 佐々木多門 能「天鼓」 シテ :長島茂 ワキ :殿田謙吉 アイ :山本泰太郎 笛 :一噌仙幸 小鼓 :幸信吾 大鼓 :柿原弘和 太鼓 :三島元太郎 地頭 :粟谷能夫 後見 :粟谷幸雄 狂言「福の神」 シテ :山本則俊 ア ド …

銕仙会 十二月定期公演

能「花筐 筐之伝」 シテ :浅見 真州 ツレ :谷本 健吾 子方 :伊藤 嘉寿 ワキ :宝生 欣哉 ワキツレ :舘田 善博 〃 輿舁 :則久 英志 御厨 誠吾 笛 :内潟 慶三 小鼓 :観世新九郎 大鼓 :國川 純 主後見 :観世銕之丞 地頭 :山本 順之 狂言「雁礫」 シテ…

「第1回 満次郎の会」

解説 「今宵の能を楽しむために」 辰巳 満次郎 仕舞 「岩船」 佐野 登 「天鼓」 金井 雄資 「草薙」 宝生 和英 「笠之段」 観世 清和 狂言「栗焼」 野村 萬 野村 万蔵 一調「三井寺」 近藤 乾之助 小鼓 :大倉 源次郎 蝋燭能「邯鄲 傘之出」 盧生 :辰巳 満…

「逍遥と沙翁の出会い」-笛・謡・太棹三味線によるハムレット再生の試み-

オール早稲田文化週間 坪内逍遥生誕150周年記念 「逍遥と沙翁(シェイクスピア)の出会い」-笛・謡・太棹三味線によるハムレット再生の試み- お話「逍遥とシェイクスピア」 菊池 明(逍遥協会理事) 「笛による叙情歌」 福原 徹 「To be,or not to be」(坪内…

国立能楽堂十月 特別公演

能「松尾」 シテ :田崎 隆三 ツレ :東川 光夫 ワキ :高井 松男 ワキツレ :則久 英志 梅村 昌功 アイ :山本 則孝 笛 :藤田 次郎 小鼓 :幸 正昭 大鼓 :亀井 広忠 太鼓 :小寺 佐七 地頭 :富山 孝道 狂言「魚説法」 シテ :山本 則直 アド :山本 泰太郎 …

第7回 塩津哲生の会

舞囃子「木賊」 片山九郎右衛門 笛 松田弘之 大鼓 柿原崇志 小鼓 鵜澤洋太郎 狂言「合柿」 シテ 野村万作 アド 野村萬斎 立衆 石田幸雄 深田博治 高野和憲 竹山悠樹 能「望月」 シテ 塩津哲生 ツレ 香川靖司 子方 宝生朝哉 ワキ 宝生閑 間 野村万作 笛 松田…

九月 銕仙会定期公演

狂言「業平餅」 シテ 在原業平 山本東次郎 アド 三位 山本 則孝 稚児 水木 武郎 随身 山本 則重 〃 山本 則秀 沓持 山本泰太郎 長柄持 若松 隆 餅屋 山本 則俊 娘 遠藤 博義 能「定家」 シテ 観世銕之丞 ワキ 森 常好 ワキツレ 舘田 善博 〃 森 常太郎 アイ …

DVD「大和秦曲抄」

あちこちのお能鑑賞ブログで話題になっていましたが、遅まきながらやっとUP。 夏休み中に下書きした記事を校正しております(DVDは先行予約割引で買いました♪) ふつう、お能のDVDというと舞がつきものですが、このDVDは「謡と囃子」だけ。 マニ…

国立能楽堂 企画公演「素の魅力」

舞囃子「養老」 梅若玄祥 笛 :松田弘之 小鼓 :大倉源次郎 大鼓 :山本孝 太鼓 :助川治 小舞「海人」 野村万作 地頭 :野村萬斎 狂言語「枕物狂」 茂山千作 小舞「通円」 野村萬斎 地頭 :野村万作 素謡「檜垣」 近藤乾之助 ワキ :宝生閑 地頭 :今井泰男…

能楽座 第15回自主公演

一調一管「小原木」 茂山 千之丞 笛 松田 弘之 小鼓 大倉 源次郎 舞囃子「三輪 神楽留」 梅若 玄祥 笛 一噌 隆之 小鼓 観世 新九郎 大鼓 安福 光雄 太鼓 三島 元太郎 地頭 観世 銕之丞 独吟「鳴子」 野村 萬 小舞「七つに成子」 茂山 忠三郎 一調「船弁慶」 …

宝生会 普及能「船弁慶」

能「船弁慶」 シテ :宝生 和英 子方 :植島 幹登 ワキ :殿田 謙吉 ワキヅレ :大日向 寛 則久 英志 間 :山本 則重 笛 :杉 信太朗 大鼓 :柿原 弘和 小鼓 :大倉 源次郎 太鼓 :金春 國直 後見 :佐野 萌 中村 孝太郎 地頭 :富山 孝道 (6月26日 宝生…

銕仙会 7月定期公演

能「敦盛」 シテ 長山 桂三 ツレ 観世 淳夫 青木 健一 安藤 貴康 ワキ 村瀬 純 アイ 山下浩一郎 笛 寺井久八郎 小鼓 森澤 勇司 大鼓 原岡 一之 地頭 清水 寛二 後見 若松 健史 長山禮三郎 狂言「水汲」 シテ 野村 万蔵 アド 小笠原 匡 能「百萬」 シテ 山本 …

塩津さんの能楽体験講座

タイトルの通り、塩津哲生&圭介の能楽体験講座に行ってきました。 今まで体験講座には行ったことがなかったのですが、今年は「修能会」プレ講座にも行ったし たまにはこういう企画に参加してみるのもいいかな~、と。 こういう企画は、「お能は初めて~」と…